スポンサーサイト

  • 2019.04.10 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    遠い存在

    • 2018.08.31 Friday
    • 04:34

    こんにちは。

    星村佳穂です。

    今日で8月も終わりですね。

    明日からは暦の上とはいえ秋に入ります。

    長かった夏も過ぎていきますね。


    さて、今回のテーマは「音楽と私」です。


    …正直言いますと、なかなか筆が進んでいません。

    音楽は私にとってちょっと遠い存在だからでしょうか。

    なんだか近づくのに手間がかかるから、足踏みしてしまうのです。


    私も一応音楽機器を持っているのですが、イヤホンをさして、電源付けて、曲を選んで…といつのに面倒くささを感じてしまうのです。

    だから、なかなか使わないし、使わないと充電が気づいたらなくなってしまうし…聞こうと思うと聞けない…という悪循環。


    なんでしょう。もっともっと簡単に音楽に近づける方法はないでしょうか…


    私にとって音楽は気になるんだけど、なかなか手を出せない、そんな存在です。




    「no music, no life」?

    • 2018.08.30 Thursday
    • 10:58

     

    8月の終わり、いかがおすごしですか。

    島森あおいです。

    今回のテーマは「音楽と私」です。

     

     

    「no music, no life」な人にあこがれます。

    ざんねんなことに、私の日常生活で

    音楽への優先順位はそれほど高くないと思います。

    音楽は、容赦なさすぎるのです。

     

    小説や漫画、絵画などという芸術は

    どんなにすばらしいものであっても

    こちらから能動的に関わらなければ、たいていの場合は

    自分の中に入ってくることはありません。

    心の準備ができたときに自分から取りにゆけばいい。

    (映画などの映像作品については、また別の話ですね)

     

    けれど、音楽は意図せずとも耳に入ってきて

    心を鷲掴みにしてしまいます。

    奏でられる音楽の力は圧倒的だなあと思います。

    その音楽を聴いていた過去の自分に、瞬時に引き戻される感覚。

    その場の空気までも一瞬にして変えてしまう力。

    太刀打ちできない、と思うのです。

     

     

    私のネイタルの月は7ハウスにあり、

    海王星とゆるくコンジャンクションです。

    よくも悪くも耽溺しやすく、外部からの影響を受けやすいことは

    (過去の経験から)自覚しています。

    距離のとりかたがむずかしい。

     

    平穏な日常を送るためには、音楽とも「つかず離れず」の距離が

    いいのかもしれません。

    時々は全身で音楽に浸かりたい気持ちになりますが

    私にとっては危険水域になる可能性も。

    いつか、ちょうどいい距離感で

    音楽のある日常生活を送れる日は来るでしょうか。

    そのときには「no music, no life」と言ってみたいです。

     

     

    島森あおい

     

     

    DA PUMPの『U.S.A.』ヒットについて考える。

    • 2018.08.29 Wednesday
    • 01:09

     

    こんばんは、坂ナズナです。

    今回のテーマは「音楽と私」。

     

    今年の春のことです。YouTubeで三浦大知さんのミュージックビデオを観ていたら、その流れで所属事務所のイベント動画が自動再生され、三浦さんの他にDA PUMPのパフォーマンスの様子が流れたんです。

    その曲のあまりのダサさに、腰を抜かすかと思いました。

    なんだこの曲、DA PUMPどうしちゃったんだ⁈ と本気で思いました。

    その曲こそ、今バズりにバズりまくっている『U.S.A.』でした。

     

    さらに数日後、公式ミュージックビデオを観てあまりの「仕上がりっぷり」にふたたび衝撃を受け、気がつけば「DA PUMPがとんでもない新曲を出すんだよ、ほらほら」と全く興味のなさそうな配偶者に強引にYouTubeを観せていました(笑)。

    タレントさんたちがインスタグラムでいいねダンスをマネしたり、テレビでも「ダサカッコいい」と特集が組まれたり、瞬く間にブレイクしていき、今や2歳の息子も「かもんべいびーあめりかー♪」と口ずさんでいます。なんとも言えない中毒性があって理屈じゃなくつい歌ってしまう、これこそがヒット曲の証です。

     

    でも、平成も30年となった今、先鋭的でカッコいい曲が巷にあふれている中で、なぜこの曲が世の中にハマったのか。刺さったのか。非常に興味深いなと思いました。

     

    社会学者の古市憲寿さんがテレビ番組でも指摘されていましたが※1、『U.S.A.』はユーロビートの日本語カバー曲。かつてこの手法でばんばんヒット曲を輩出してきた、エイベックスのお家芸的な手法です(安室奈美恵さん然り、MAX然り)。

     

    決して音楽的に新しいわけではなく、オシャレでもないむしろちょっとダサい楽曲を、地道に積み上げてきた圧倒的な歌唱力とダンススキルでもってここまでカッコよく仕上げる。よくよく考えたら、これってものすごくやぎ座土星的なヒットの仕方だなぁ、と思うのです。たとえ自分の意思に沿うものではなかったとしてもニーズに合わせてきちんと形にする。そんなプロとしての姿勢が世相と共鳴したというか。ISSAさんも初めてこの曲を聴いた時「今、これ?」とビックリされたようです※2

     

    どんなに先鋭的で洗練されたカッコいい音楽でも、時代とマッチしなければ多くの人に支持されるヒット曲にはなり得ません。

    世の中のトレンドに最も大きな影響を与えているのは一体どの天体だろうか、と今回のブログを書くにあたり考えてみました。約1年に1サインを移動する木星? う〜ん本当にそうだろうか。

     

    私は、トレンドのベース部分は土星がじわじわと影響を与えているんじゃないかな、と思っています。土星はベースラインです。表立って意識していなくても、世相の根底部分にやぎサインの空気がずーんとあるような気がするのです。

    ちなみにいて座土星期は、自由かつ機敏にメロディとベースラインが駆け回るゲスの極み乙女が世相とマッチしてブレイクしたような(音楽以外の部分で大きな話題になってしまいましたが、楽曲は本当にカッコいいです)。

     

    もちろん、DA PUMP再ブレイクはメンバーそれぞれがコツコツとスキルを磨き上げてきたからこそ、叶ったことだと思います。頑張って実力をつけてきた人にはスポットが当たり、怠けてきた人には厳しい風が吹く、やぎ座土星はそんな「まっとうな力強さ」を感じさせます。

    来年3月、天王星がおうし座に本格的にイングレスすると土サインの実力主義の雰囲気がますます増すかもしれません。

     

    ブログテーマの「音楽と私」の「私」の部分はどこ行っちゃったんだ? という感じですが、いい感じにまとまったのでこれで締めさせていただきます(笑)。

    明日の更新もお楽しみに。

     

    坂ナズナ

     

     

    ※1   6/17(日)「ワイドナショー」内での発言より

    ※2   7/22(日)「行列のできる法律相談所」内での発言より

     

     

     

    カラオケとホロスコープ

    • 2018.08.28 Tuesday
    • 23:34

     

    こんにちは。古峰みさとです。

    今回のテーマは「音楽と私」。

     

    このテーマだけで1年間ずっと記事が書けてしまうくらい、音楽にまつわるエピソードや想い、たくさんあります。なにを書くのがいいのだろうと、あーでもないこーでもないと考えているうちに、(今週はブログの準備を割と早めに始めていたのに)結局またこんな時間に……。

     

    仕方ない、そこはかとなーく書きつくりましょう。

     

    最近のMY音楽的No.1トピックは、なんといっても「ポケットビスケッツ、24時間テレビにて18年ぶりに復活」! かつて100万人署名にも参加した私。懐かしさと嬉しさで、ここ数日はひたすらポケビの曲を聴いていますが、それでも興奮がおさまらず。週末カラオケでひとりポケビ祭をせねば!! と思っているところです。

     

    そう。私は、カラオケ大好き人間。ヒトカラという言葉ができる前から、当たり前のように1人で行き、ぶっ続けで歌っておりました。私にとってカラオケは、聴き手は必要なく、タンバリンでどんちゃん騒ぎを楽しむのでもなく、ただひたすら自分の中の衝動を表現するためにあるのです。

     

    ホロスコープをみると、獅子サインのナチュラルハウスである5ハウスに、形のないものや芸術をあらわす海王星が。さらにこの海王星、金星(魚)と冥王星(蠍)にセクスタイルで、小三角を作っています。また、このハウスには、魚サインの7ハウス・8ハウスのエネルギーも流れ込んできています。

     

    金星魚なので、ロマンチックな世界観や幻想の世界を美しいと感じます。例えばミュージカルソングなどを、月蟹の模倣パワーを発揮して、本人とそっくりに歌おうとします。最近のお気に入りは「アナと雪の女王」の「生まれて初めて(リプライズ)」です。

     

     

    ヒトカラ好きの私も、ひとたび会社付き合いのカラオケともなれば、7ハウスのエネルギーを発揮。この歌をセリフ込みで一人二役熱演するのが、私の鉄板ネタです。ちなみに、7ハウスにはアセン乙女のエネルギーも流れ込んでいて……「仕事で真面目なあの人が、真面目にアナ雪を熱唱してる!?」「実は面白い人なのね」と、ギャップを感じてもらうことに快感を覚えます(笑)

     

    そして、蠍サインとアスペクトがあるからか、本人!? と思われるくらい、完全に神田沙也加さんの同質の声帯になって、息遣い・喉の振動など、全てそのものになって歌いたいのが本音。(無理ですが。)無理とはわかりつつ、納得のいく歌い回しに1ミリでも近づきたいので、ヒトカラ時、1時間ひたすら同じ曲を延々と歌い続けることも日常茶飯事です。8ハウスのエネルギー、なのでしょうか。

     

     

     

    カラオケの他にも、エレクトーンや合唱部、市民ミュージカルや10年以上通い続けているコンサート。いつか習ってみたいイーリアンパイプ(和楽器も捨てがたい)。最近はクラシックにも興味が湧いて「名曲アルバム」がお気に入り。そして……生きる喜び、尊さ、美しさを感じられる、私にとって唯一無二の、いつも胸に置くロザリオのような存在の楽曲。などなど話は本当に尽きません!

     

    私にとって音楽は、美しいもの、心から楽しむもの。そして、ソフトアスペクトやエネルギーの好循環などによる「スムーズさ、矛盾のなさ」を実感できるものかもしれません。

     

    音楽に親しむ

    • 2018.08.27 Monday
    • 15:28

     

    みなさま、こんにちは。松宮有希です。

    今回のテーマは、音楽と私です。

     

    私は音楽が大好きです。

    ピアノに熱中していた頃もあります。ちょっと離れた頃もありますが、いい距離を保ちながら音楽をいつも身近に感じています。

    音楽って不思議な力がありますよね。

    慰められる時もありますし、心地よくなる時もあります。

     

    それでは、私の好きな曲を少しご紹介します。

     

    ピアノ曲の中で一番好きなのはショパンの舟歌です。

    ベネツィアのイメージで作曲されたロマンチックな曲です。

     

    そしてバイオリン曲ではバッハの無伴奏パルティータ第3番プレリュードが一番好きです。

    とても美しい曲で心が洗われるような気分になります。

     

    寒い時期になると毎年シベリウスのバイオリン協奏曲を聴いています。

    頭がきりっとする位の寒い冬に暖かい部屋で聴くのが好きです。

     

    雨の日はバッハの無伴奏チェロ組曲が聴きたくなります。

    晴れている日も良いのですが、チェロの低い音を雨の降る日にしっとりと静かに聴くのも良いものです。

     

    その時その時で聞きたくなる曲は違いますが、聞いていると心が落ち着きます。

    同じ曲でも演奏家によって全く違うので、好きな演奏家の演奏で聞くのが好きです。

     

    子供も音楽に親しんで育ってきたので、私自身も子供を通じて音楽を楽しませてもらってきました。

    今は学生オケをやっている子供の定期演奏会も楽しみの一つです。

     

    ここまでクラシックの曲をご紹介してきましたが、家の中がクラシック一辺倒というわけでもありません。

    月双子座の子供が常に新しい新しいアーティストを見つけてきてお気に入りの幅が増えるので、私も一緒に楽しむ時があります。

    NEWSMrs.GREEN APPLEPerfume等、家の中では色々流れます。

     

    これからも長く音楽には親しんでいきたいと思っています。

     

     

     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << August 2018 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM